「Firefox」ブラウザの最新版「Firefox 53.0」が米国時間4月19日にリリースされた。新バージョンでは、「Windows」搭載コンピュータを利用する大半のユーザーでブラウザがクラッシュする確率を10%減少させたという。この機能強化は、Firefoxの機能と速度の向上を目指して2016年に開始された「Quantum」プロジェクトによる、初めての大きな成果と言える。

 安定性を高めるため、Windows版のFirefox 53.0では、ウェブサイトの要素を画面に描画する役割を果たすコンポジタと呼ばれるソフトウェアが独立して動作する。この要素を独立した演算プロセスとしたことで、Firefoxがコンピュータのグラフィックスチップを利用する際にトラブルになりやすいポイントを削減することができるという。

 また、もう1つの変更点として、Firefox 53に新しいデザインが追加された。これにより、「Australis」プロジェクトの一環として2013年に採用された丸みのあるタブに代わって、2つの新しいテーマが導入された。新テーマではタブがより小さな長方形になり、画面に占める面積が小さくなっている。見た目はMicrosoftの「Edge」やAppleの「Safari」といったブラウザのタブに近い感じだ。このコンパクトなテーマは明るめのグレーと夜間の使用に適した暗めのグレーの2色が用意され、Firefoxの「アドオン」設定画面の「テーマ」セクションから選択できる。ただし、デフォルトのテーマは従来のままだ。

 新しいテーマの追加は大した話ではないように思えるが、ブラウザのインターフェースが変わるとユーザーが混乱する可能性がある。しかし、ブラウザのコンテンツ表示領域を少しでも拡大することも重要だ。

 さらにこの新しいFirefoxでは、現在位置の取得やウェブカメラの使用など、プライバシーに関わる機能の利用をウェブサイトごとに許可または拒否する機能が改良された。

 最後に、Firefox 53では「Windows XP」と「Windows Vista」のサポートが打ち切られた。これらの古いオペレーティングシステムに関しては、Microsoftによるバグの修正やセキュリティの更新も行なわれていない。それでもXPやVistaを利用しているごく少数のユーザーについては、移行ペースの遅い法人向け延長サポート版(ESR)のFirefoxが必要になる。

Posted by kingbes at 17:48
Comments(0)

Creators Updateでは、ゲーム関連の機能も強化されている。まず、パソコンのCPUやグラフィックス機能をゲームアプリに優先的に割り当てる「ゲームモード」が追加された。ゲームソフトをよりスムーズに動かせるようになるという。

 そして、ゲームプレーの模様をインターネットを通じて配信できるゲーム配信サービス「BEAM」が搭載された。ゲームプレーを配信できるサービスはいくつかあるが、「BEAM」は高画質で遅延(ゲーム画面と配信の時間差)が1秒未満と短いのが特徴だ。

 遅延の少なさを生かして、配信を見ている側が配信元のゲームを操作してちょっかいを出したり、チャットで話しかけたりといったこともできる。

 「Creators Update」では、このように3Dグラフィックス作りと、ゲーム配信機能強化が大きなポイントだ。どちらもあまりなじみがないという人が多いかもしれないが、海外ではPCでゲームを遊ぶことが一般化しており、そうした流れが日本にも来る可能性はある。また、ゲームの模様を配信する“ゲーム実況”はすでにニコニコ動画などでも人気を集めている。手軽に配信できる機能がOSに標準搭載されることで、ゲーム実況がさらに盛り上がる可能性もある。

 発表会ではこのほか、ペンでイラストを描いて投稿しwww.kingbestsoft.com、コミュニケーションができる「pixiv Sketch」の提供開始が発表された。Windows 10の手書き機能「Windows Ink」を生かしたもので、こうしたペンを生かした機能にも力を入れていくという。
Windows 7のサポートは残り3年を切った

 Windows 10のCreators Update開始の影に隠れてしまっているが、Windows Vistaのサポート期間が終了した。そして、2020年1月にはWindows 7のサポート期間が終了する。

 Windows 7はユーザーが多く、Windows XPのサポート終了時のような騒ぎになる恐れがある。マイクロソフトとしては、サポート終了まで2年半となる今夏より、Windows 7サポート終了について周知していきたいとしている。

 OSのサポートが終了すると、セキュリティの問題や不具合が見つかっても修正が行われなくなり、インターネットを通じてコンピューターウイルスに感染しやすくなるなどの危険性が高まる。Windows 7のサポート終了まではまだ時間があるので、余裕をもってWindows 10搭載パソコンへの乗り換えなどの対策を講じておきたい。


Posted by kingbes at 17:06
Comments(0)

Windwos 10は変わり続けるWindowsとして、随時、不具合の修正や新機能の追加が行なわれるOSだ。Microsoftは、Windows 10を最後のWindowsとし、もうメジャーバージョンアップはないという建前の戦略で、継続的にWindowsを進化させ続けている。

 そうはいっても、マイルストーン的な意味合いを持つバージョンはある。直近では、2015年7月にリリースされた現行のバージョン1607だ。バージョン1607に至るまでの道のりは、

Windows 10の初版 2015年7月(TH1) バージョン 10.0November update 2015年11月(TH2) バージョン 1511Anniversary Update 2016年7月(RS1) バージョン1607

となっている。()内はコードネームで、THはThreshhold、RSはRedstoneの頭文字だ。ほぼ半年強でバージョンが上がっている。今回は、ほぼ8カ月ぶりの新バージョンで、正式には次のバージョンとなる。

Creators Update 2017年3月(RS2) バージョン 1703

 ちなみに、バージョン 1703の一般配布が始まらないうちにInsider Preveiwは新しいビルドの配信を開始している(『Creators Updateの公開日前に次期Windows 10「Redstone 3」のテストが開始』)。すでに次のメジャーバージョンとされるRS3への歩みが始まっているのだ。

 一般ユーザーの環境は、4月11日以降、順次、Windows Updateによって、バージョン1607からバージョン1703に更新される。もちろん追加の費用はかからない。

 環境にもよるがダウンロードに数十分、インストールの準備に数十分、再起動してのインストールに数十分、サインインして数分と、小一時間あればアップグレードが完了するはずだwww.kingbestsoft.com。設定アプリのWindows Upgradeで確認することで、最新のビルドへの更新ができる。

 どうせアップグレードするならさっさとすませてしまいたいと思うのであれば、更新アシスタントを使って手動でアップグレードする方法もある。このページでは、別のPCにWindows 10をクリーンインストールするためのメディアを作成するツールやISOファイルへのリンクなども用意されている。

 アップデート後、たぶん、最初の印象は、あまり代わり映えしない……、じゃないかと思う。手元の環境の多くはほとんどがInsider PreviewのFast ringで、この8カ月間の間に40回近く更新を繰り返してきたから、もう慣れきってしまっているというのもあるが、比較のために1607のままにしてある環境もある。実際、この原稿は、1607と1703を並べた上で、1703上で書いているが、それでも変わった感じはあまりない。

Posted by kingbes at 16:19
Comments(0)

米Microsoftは4月5日(現地時間)、同日からマニュアルダウンロードが可能になった「Windows 10」のアップデート「Creators Update」でのプライバシー設定について説明した。

 Windows 10ではサービス改善のために多様なユーザーデータを収集しているが、これがユーザーやプライバシー擁護派の懸念を招いていた。MicrosoftはかねてCreators Updateでデータ収集に関する透明性を高め、設定を分かりやすくするとしていた。

 アップデート後、「プライバシー設定」の初期設定は以下のようになる。基本的な診断データ以外の、位置情報、音声認識、より多くの診断データ、関連性の高い広告を表示するためのデータなどは収集されない設定だ。


 ユーザーはここで、Microsoftに送ってもいいデータを選択して有効にできる。例えばCortanaを快適に使うには、音声認識をオンにする必要がある。診断データをBasicからFullに切り替えると、Webブラウザ、使用アプリ、入力データもMicrosoftに送ることになる。データの詳細はTechNetのブログで参照できる。

 Microsoftは、Windows 10を快適に使うためには、すべて有効にするよう推奨している。

 日本語版はまだないが、Microsoftは「Microsoft privacy dashboard」を公開しており、ここでも設定を確認できる。これは米Googleの「アカウント情報」と似た、ユーザーが使っているMicrosoftのサービス全般でのプライバシーについて一元管理できるダッシュボードだ。

Posted by kingbes at 18:14
Comments(0)

簡単な機能なのに、使っている人が意外と少ないのが、ファイルやフォルダーにチェックボックスを表示する機能だ。チェックボックスは、ファイルを選択する際に使う。通常、複数のファイルを選択する際にはwww.kingbestsoft.com
、ドラッグ操作で一気に囲むように選択するはずだ。また、離れた位置にある複数のファイルを選択するときには、「Ctrl」キーを押しながら順次クリックしていく。この方法でも構わないのだが、ちょっとミスをすると選択し直しになってしまうのが気に入らない。特に、モバイルノートのタッチパットでは操作しにくい。

 こんなとき、チェックボックスを表示しておけば、簡単に離れた位置にある複数のファイルを選べるようになる。チェックボックスはエクスプローラの「表示」タブにある「項目チェック ボックス」で表示/非表示を簡単に切り替えられるので、邪魔だと感じるなら利用したいときだけ有効にするという方法もある。

Posted by kingbes at 19:17
Comments(0)

米Microsoft Corporationは22日(現地時間、以下同)、「Windows 10 Version 1607」および「Windows Server 2016」向けの累積的な更新プログラム「KB4016635」を公開した。20日付けでリリースされた「KB4015438」と同様、今月の定例アップデート「KB4013429」で引き起こされる既知の不具合が修正される。

 本更新プログラムを適用すると、「Microsoft Dynamics CRM」を「Internet Explorer 11」で利用した際の表示問題と、「ストア」で“0x80070216”エラーが発生しアプリがアップデートできない問題が修正される。スタンドアロンのパッケージは、現在“Microsoft Update カタログ”から入手可能。

Posted by kingbes at 16:57
Comments(0)